オープン時には予算の関係で設置できなかった大型の鏡が、とうとう入りました。
まずは広い方のROOM-Bのみですが、施工を私と私の父親とで行う事で何とか予算内に収まり設置ガ実現しました。
この壁面に設置します。

蓄光クロスが見えなくなりますが…仕方ない。

鏡は縦1800mm、横2400mm(800mm×3枚)で設置する事にしましたので、その内側100mmスペースの壁紙を剥がします。

奇麗な壁紙をベリベリと剥がすのは胸が痛いです…
鏡用の強力両面テープとコーキングボンドで貼り付けますので、ボンドを塗って、両面テープを貼り付けて…

まずは1枚目を設置します。

2枚目、3枚目も同様に貼って…

合わせ面に負荷がかからないように気を付けつつ連貼り完了です。
ドラムセットの付近から見ると部屋の中が見渡せますので、なんか広くなったような錯覚に陥りますね(笑)

これからも新しい機材の導入やリニューアルなどを続けていきますので、また是非ご来店くださいませ。
お問い合わせは下記メールアドレスまでお気軽にどうぞ♪
Custom Instruments & Repair
Rehearsal Studio
Studio GREAM
mail to → info_gream@ybb.ne.jp
まずは広い方のROOM-Bのみですが、施工を私と私の父親とで行う事で何とか予算内に収まり設置ガ実現しました。
この壁面に設置します。

蓄光クロスが見えなくなりますが…仕方ない。

鏡は縦1800mm、横2400mm(800mm×3枚)で設置する事にしましたので、その内側100mmスペースの壁紙を剥がします。

奇麗な壁紙をベリベリと剥がすのは胸が痛いです…
鏡用の強力両面テープとコーキングボンドで貼り付けますので、ボンドを塗って、両面テープを貼り付けて…

まずは1枚目を設置します。

2枚目、3枚目も同様に貼って…

合わせ面に負荷がかからないように気を付けつつ連貼り完了です。
ドラムセットの付近から見ると部屋の中が見渡せますので、なんか広くなったような錯覚に陥りますね(笑)

これからも新しい機材の導入やリニューアルなどを続けていきますので、また是非ご来店くださいませ。
お問い合わせは下記メールアドレスまでお気軽にどうぞ♪
Custom Instruments & Repair
Rehearsal Studio
Studio GREAM
mail to → info_gream@ybb.ne.jp
スポンサーサイト
先日、3月25日に店舗はとりあえずではありますが無事にオープンする事が出来ました。
かと言って大々的にセレモニーや告知など行った訳ではありませんので、細々としたオープンでしたが来客あり、スタジオ利用もありで賑やかな初日でした。
これでひとまずはスタートに立つことが出来た次第です。
しかし世の中はWeb露出が当たり前で、このブログを見ていただいた方がお店を訪ねて来てくれたりもしましたし、意外に侮れません。
スタジオ業務に関しては新しく始める業態なので、まだまだ認知はされていない状態ですね。
問い合わせの少なさが如実に物語っています。
という訳で、経理事務担当のGが頑張ってホームページを立ち上げてくれましたのでご紹介させていただきます。
http://www.gream.jp/
↑クリックするとホームページが開きます。
ブログは今まで通り、機材の作成や修理などが主になるかとは思いますが、スタジオ関連をはじめメインの情報はホームページにて公開していきますのでよろしくお願いします。
Studio GREAMでこのブログをブックマークされている方はホームページもブックマークをよろしくお願いしますね!
お問い合わせは下記メールアドレスまでお気軽にどうぞ♪
Custom Instruments & Repair
Rehearsal Studio
Studio GREAM
mail to → info_gream@ybb.ne.jp
かと言って大々的にセレモニーや告知など行った訳ではありませんので、細々としたオープンでしたが来客あり、スタジオ利用もありで賑やかな初日でした。
これでひとまずはスタートに立つことが出来た次第です。
しかし世の中はWeb露出が当たり前で、このブログを見ていただいた方がお店を訪ねて来てくれたりもしましたし、意外に侮れません。
スタジオ業務に関しては新しく始める業態なので、まだまだ認知はされていない状態ですね。
問い合わせの少なさが如実に物語っています。
という訳で、経理事務担当のGが頑張ってホームページを立ち上げてくれましたのでご紹介させていただきます。
http://www.gream.jp/
↑クリックするとホームページが開きます。
ブログは今まで通り、機材の作成や修理などが主になるかとは思いますが、スタジオ関連をはじめメインの情報はホームページにて公開していきますのでよろしくお願いします。
Studio GREAMでこのブログをブックマークされている方はホームページもブックマークをよろしくお願いしますね!
お問い合わせは下記メールアドレスまでお気軽にどうぞ♪
Custom Instruments & Repair
Rehearsal Studio
Studio GREAM
mail to → info_gream@ybb.ne.jp
東京でリペアを始めて早5年が過ぎましたが、
このたび地元である熊本で
音楽機材のリペア&カスタマイズショップと、
リハーサルスタジオを立ち上げることになりました。
直前の告知になりますが・・・・
3月25日(日)にオープン致します。

営業時間や所在地、連絡先などは上記のチラシをご参照下さい。
ホームページも頑張って作成しておりますが、
公開はオープン後になってしまうかもしれません…
機材のカスタマイズについてやスタジオの詳細についての
お問い合わせは、メールでも対応させていただきますが、
スタジオ予約はお電話での受付
となっておりますのでよろしくお願い致します。
ここでスタジオの紹介をごく簡単にさせていただきます。
<スタジオA>
グレーを基調にした落ち着いた室内。
若干デッドな音質で、個人練習やレッスンにも使い易いサイズです。
(なるべく早いうちに小口径ドラムセットも導入予定)
Guitar;
FENDER ROC PRO1000 HEAD
MESA/BOOGIE 412 RECTO STANDARD ARMOR SLANT CABINET
ROLAND JC-77
Bass;
CARVIN BX250 HEAD
HARTKE 210XL BASS CABINET
GUYATONE GA100ZB COMBO
PA;
BEHRINGER PMP2000
EV SX100+ ×2
SHURE SM58 ×2
<スタジオB>
ブルーを基調とした明るい雰囲気。
響き過ぎずデッド過ぎない計算された室内音響で、
バンドリハーサルのみならず弦楽器・管楽器のアンサンブルや
アカペラグループなど様々なジャンルで使用可能です。
Guitar;
HUGHES&KETTNER TRIAMP(EL34)
HUGHES&KETTNER CC412 SLANT CABINET
MARSHALL VS265R
ROLAND JC-160またはJC-77
Bass;
ASHDOWN EVO II 300
ASHDOWN USA410H CABINET
Drum;
SONOR FORCE3007 MAPLE SHELL SET
SABIAN AA THIN CRASH 16"
SABIAN AA THIN CRASH 18"
SABIAN AA FLAT HI-HAT 14"
SABIAN MEDIUM RIDE 20"
PA;
YAMAHA EMX5014C
EV SX100+ ×2
SHURE SM58 ×3
(常設機材は入れ替えや修理等の理由により
予告無しに追加・変更になる可能性がございます)
その他、別途追加料金にて下記機材も使用可能です。
CARVIN VL-100 STIVE VAI SIGNATURE HEAD
PEAVEY 5150 SLANT CABINET
ROLAND BR-60 BASS AMP HEAD
SHURE SM58 ×3
SHURE SM57
AND MORE…
まだまだ完全に準備は出来ておりませんが、
何とかオープン日に間に合うよう頑張っておりますので、
沢山のお客様のご来店・ご利用を心よりお待ち申し上げます。
なお、オープン当初はスタジオBのみにドラムセット設置となりますので、
ドラムを必要とするバンドでの使用や、ドラムの個人練習はスタジオBのみでの対応となります事をご了承ください。
お問い合わせは下記メールアドレスまでお気軽にどうぞ♪
Custom Instruments & Repair
Rehearsal Studio
Studio GREAM
mail to → info_gream@ybb.ne.jp
このたび地元である熊本で
音楽機材のリペア&カスタマイズショップと、
リハーサルスタジオを立ち上げることになりました。
直前の告知になりますが・・・・
3月25日(日)にオープン致します。

営業時間や所在地、連絡先などは上記のチラシをご参照下さい。
ホームページも頑張って作成しておりますが、
公開はオープン後になってしまうかもしれません…
機材のカスタマイズについてやスタジオの詳細についての
お問い合わせは、メールでも対応させていただきますが、
スタジオ予約はお電話での受付
となっておりますのでよろしくお願い致します。
ここでスタジオの紹介をごく簡単にさせていただきます。
<スタジオA>
グレーを基調にした落ち着いた室内。
若干デッドな音質で、個人練習やレッスンにも使い易いサイズです。
(なるべく早いうちに小口径ドラムセットも導入予定)
Guitar;
FENDER ROC PRO1000 HEAD
MESA/BOOGIE 412 RECTO STANDARD ARMOR SLANT CABINET
ROLAND JC-77
Bass;
CARVIN BX250 HEAD
HARTKE 210XL BASS CABINET
GUYATONE GA100ZB COMBO
PA;
BEHRINGER PMP2000
EV SX100+ ×2
SHURE SM58 ×2
<スタジオB>
ブルーを基調とした明るい雰囲気。
響き過ぎずデッド過ぎない計算された室内音響で、
バンドリハーサルのみならず弦楽器・管楽器のアンサンブルや
アカペラグループなど様々なジャンルで使用可能です。
Guitar;
HUGHES&KETTNER TRIAMP(EL34)
HUGHES&KETTNER CC412 SLANT CABINET
MARSHALL VS265R
ROLAND JC-160またはJC-77
Bass;
ASHDOWN EVO II 300
ASHDOWN USA410H CABINET
Drum;
SONOR FORCE3007 MAPLE SHELL SET
SABIAN AA THIN CRASH 16"
SABIAN AA THIN CRASH 18"
SABIAN AA FLAT HI-HAT 14"
SABIAN MEDIUM RIDE 20"
PA;
YAMAHA EMX5014C
EV SX100+ ×2
SHURE SM58 ×3
(常設機材は入れ替えや修理等の理由により
予告無しに追加・変更になる可能性がございます)
その他、別途追加料金にて下記機材も使用可能です。
CARVIN VL-100 STIVE VAI SIGNATURE HEAD
PEAVEY 5150 SLANT CABINET
ROLAND BR-60 BASS AMP HEAD
SHURE SM58 ×3
SHURE SM57
AND MORE…
まだまだ完全に準備は出来ておりませんが、
何とかオープン日に間に合うよう頑張っておりますので、
沢山のお客様のご来店・ご利用を心よりお待ち申し上げます。
なお、オープン当初はスタジオBのみにドラムセット設置となりますので、
ドラムを必要とするバンドでの使用や、ドラムの個人練習はスタジオBのみでの対応となります事をご了承ください。
お問い合わせは下記メールアドレスまでお気軽にどうぞ♪
Custom Instruments & Repair
Rehearsal Studio
Studio GREAM
mail to → info_gream@ybb.ne.jp
| ホーム |