fc2ブログ
機材の製作や修理作業内容など、ゆっくり適時更新中。
Curly Hair (Big Muff Ram's Headベースのファズディストーション)
ずいぶん前に一度プロトタイプを作ったきりでお蔵入りしていたペダルがやっと生まれ変わってご紹介出来ます!

Big MuffのRam's Headを元に開発したファズディストーションで、Curly Hairという名前です。

いつもの如く完全コピーは作らない主義ですので、スタートはマフでも、シグナルフローから定数に至るまで尽く変更しています。

基本カラーは紫にホワイトのマーブルを考えているのですが、その写真が見当たらないので後半のサンプル動画でご確認ください。

コントロールはBig Muff定番の3ノブに、MIDコントロールを追加した4ノブ仕様。
MIDは12時位置付近でRam's Head系サウンド、そこから左でミッドカットになり、右に回すとモダンなミッドブーストトーンに変化していきます。

上部のミニトグルスイッチは3種類のサウンドキャラクターを切り替える事ができ、右がオリジナルBig Muff系サウンド、センターはパワフルに拡散するバスブーストのファズサウンド、左でガッツのある荒々しいパワードライブサウンドと変化します。


こちらはカラーオーダーで作成した1台。
   DSC08610.jpg
使用ギターがダコタレッドカラーなので、それを基本としてホワイトのマーブルを流す、という希望でした。

ホワイト下地の上に赤を塗って、マーブルをかけています。
   DSC08612.jpg
部分的に赤と白が混ざってピンクっぽい色合いも現れています。

全周に渡って奇麗なマーブルが流れたと思います。
   DSC08614.jpg

大雨の降る梅雨時期に塗装を行っているので、コーナー部分に若干の白濁が出てしまったのが悔しいところです。
   DSC08615.jpg
よーく見ないと判らないぐらいですけどね。

こちらは阿蘇市一の宮町にある美容室Hair Leafのオーナーからのオーダーで作成したCurly Hair Leafです。
   DSC08250.jpg
緑と黄色を基調としたカラーリングで!という事で複雑なマーブルになっています。
   DSC08254.jpg

コントロールが美容室に馴染みのある名前になっています。
   DSC08253.jpg
遊び心満載のモデルですが、サウンドは極悪ですwww

裏蓋は研ぎ出しを行った上からマーブルをかける手の込んだ塗装になっています。
   DSC08255.jpg

このペダルの感想はHair Leafブログにて公開していただきましたので、こちらも併せてチェックしてみて下さいね。
美容室のブログにエフェクターが登場しちゃう素敵なお店です。


そして、渋白のオーダーカラーで作成した個体でサウンドサンプルを撮影しましたのでぜひご覧ください。

コメントはしておりませんが、色々な設定で弾きまくっています。
こんな音が出るぞ、的な感じで。
ギターはSSHピックアップ配列のストラト、アンプはJC-120(イコライザは全て12時)です。


このCurly Hairの販売価格は21000円です。
モードスイッチ無し(どれか好きなモードに内部固定)の場合18000円で作成可能です。
また、カラーやデザイン変更も3000円~承っております。

暴れたブーミーなファズサウンドから、ハイゲインなメタリックディストーション、クランチブースターと一台で多彩な使い方が出来るマフ系ペダルに仕上がっています。


お問い合わせは下記メールアドレスまでお気軽にどうぞ♪


Custom Instruments & Repair
Rehearsal Studio
Studio GREAM

mail to → info_gream@ybb.ne.jp
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック