fc2ブログ
機材の製作や修理作業内容など、ゆっくり適時更新中。
全体調整・ノイズ処理の価格と内容変更のお知らせ
Studio GREAMのリペア作業で「全体調整・ノイズ処理」はとても人気のメニューで好評をいただいております。

・全バラシの上でバランス取って組み直し
・ネックやオクターブの調整 (3000円~)
・導電塗料塗付を含めたノイズ処理と内部配線交換 (8000円~)
・ピックアップのシールディング (4000円~)
・フレット&指板エッジの面取り (4500円~)
・全体的なワックス掛けクリーニング

個別に行うと上記のような価格の作業をネックジョイント方式や塗装種類についてアップチャージオプションを伴いつつ12000~14000円で行っておりましたが、オープン1周年を機に作業内容を増やしつつ価格の統一を行わせていただきます。

・ナット溝切り修正と外形の整形 (2000円~)
・ブリッジサドルの溝切りまたは研磨 (2000円~)

上記作業を含めた上で、エレキギターは15000円(ホロウ構造は5000円アップ)、ベースは16000円に価格改定させていただきます。

その他、交換部品が必要な場合や弦代や(遠方の場合は)往復の送料は別途必要となります。

弦や部品(ピックアップやジャックなど)の持込みも承ります。
ボディやピックガード等に加工を伴わないピックアップや部品の交換作業は、全体調整時の同時作業ではアップチャージ無しで行います。

楽器のポテンシャルを引き出して生まれ変わった!と大変好評をいただいている作業ですので、是非これからもご依頼をお待ち申し上げます。

なお、適用は2013年3月25日のオープン1周年日の受け付け分からとさせていただきます。
作業内容は増えますが、楽器の種類によっては若干の価格アップになる方もありますので、この作業をご検討いただいているかたはお早めにお問い合わせください。


お問い合わせは下記メールアドレスまでお気軽にどうぞ♪


Custom Instruments & Repair
Rehearsal Studio
Studio GREAM

mail to → info_gream@ybb.ne.jp
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック